日野駅前耳鼻咽喉科

2025年度インフルエンザ予防接種のご案内

2025年度インフルエンザ予防接種

当院のインフルエンザ予防接種は予約不要です。(在庫に限りがありますので、当日分が終了次第、受付終了になります。)

インフルエンザ予防接種のご案内

●接種期間:

令和7年10月6日(月)から令和8年1月31日(土)まで

●接種可能曜日・時間:

【月曜日~金曜日】9:00~12:30/14:45~17:30
【土曜日】8:30~11:30/14:00~16:00

上記の時間を過ぎると、アナフィラキシーショック等が起きた際に対応ができないため、接種が難しくなります。ご理解下さいますようお願いいたします。

●接種費用:

✅ 1回3,500円

✅ 指定地域高齢者(65歳以上) 自己負担金 2500円
※指定地域は以下の通りです
日野市、八王子市、町田市、多摩市、稲城市(指定地域外の方は3,500円となります)

※65歳以上の方は接種当日に専用の予診票でご記入いただきます。住所確認ができるような公的な身分証明書(免許証、保険証など)をお持ち下さい。
※60歳以上65歳未満の方で、心臓、じん臓、呼吸器、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害により身体障害者手帳の1級相当の方は手帳の写しまたは同程度を証明する診断書をお持ち下さい。
※65歳以上または60歳~65歳未満の特定対象者の生活保護受給者の方は「生活保護受給証明書」をお持ち下さい。

●13歳未満の方の接種について:

🔹 13歳未満のお子様は、2回の接種が推奨されています。
🔹 2回目の接種も同額の3,500円となります。
🔹 2回目も予約は不要です。
🔹 2回目の接種は1回目の接種から2~4週間間隔を開ければ大丈夫です。ただし、症状がある際は接種を延期する場合があります。

注意事項

🔸 午前は診察終了の15分前まで、午後は診察終了の1時間前までに受付してください。※受付後は通常どおり、順番での案内となります。
🔸 来院時の体調や持病次第では来院後に接種をお控えいただく場合がありますので、ご了承ください。
🔸 ワクチンの在庫数に達した場合、再入荷まで受付を中止させていただく場合がございます。
🔸 1日の接種人数には限りがあるため、早目に終了する可能性があります。
🔸 原則、未成年の方は保護者の同伴が必要です。

ご用意いただくもの

✅ 診察券(初診の方は不要)、住所確認ができる身分証明書(マイナンバーカード又は保険証、医療証、生活保護受給者証など)
※診察も希望の方は必ずマイナンバーカード又は保険証、医療証などご持参ください。
✅ 15歳未満のお子様は母子手帳
✅ 予診票(事前に受け取った方、ダウンロードした方は記入してご持参ください。当日院内での記入も可能です)
※65歳以上の助成対象の方は、当日専用の予診票に記入をお願いします。

➤ 予診票ダウンロード
WEB受付
☎で問い合わせ